オホーツク田舎ブログ
月曜日担当 はしっ子です🐻
本日は1月4日!
年が明けて早4日が経ちました。
あっという間ですね~、本日から仕事はじめな方も
多いのでは?と思いますが、
皆様はいかがでしょうか?
遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます🎍🌸
昨年からの落ち着かない状況で、
なかなか更新がスムーズにいかないこともありますが、
オホーツク情報を仲間とリレーブログで発信しています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします✨
今回のお正月は、
昨今のご時世でお家でのんびり過ごされた方が
多いのでは、と思います。
私も自宅でのんびり~でしたので、
寝正月、、ではないけれど、、
やっぱりいつもよりも食べている?
無意識に食べちゃってる??な
年末年始であったことを白状します🍖🍖🍖
ということで、私のお正月を振り返るわけではございませんが、
ちょっとだけ綴らせて頂きます☺
まずは、大晦日の日。
おせちにいれる具材に
だし巻き卵と、家族で食べる鶏のから揚げを
テイクアウトで頼んでいたので、
北見市の街中にある
きなり食堂さんへ取りに伺いました。
その日が寒いこと、寒いこと🌀
普段、車社会なので寒空の下を歩くことに
実は慣れていません(笑)
きなり食堂のママさんと今年を振り返るお話をしながら、
あたたかい1杯を飲ませていただきました💛
きなり食堂さん
今イチオシのかぼちゃミルク☆

あったかーーーーい!!!!!!
かぼちゃの甘さが、かぼちゃの舌触りが優しい!
胃がスッと落ち着く感じがします!(^^)!
とてもとてもやさしいお味でした。
きなり食堂のマスターのご実家で作られている
かぼちゃを使用されているそうです。
また、今年は特に甘いんだそう。
確かに、今年のかぼちゃはおいしいもんなぁ~!
自宅に帰り、おせちを詰め詰め、
こちらのだしまき卵と、鶏のからあげです。
こちらも家庭的なほっとするおいしさです。

きなり食堂
北海道北見市北1条西2丁目5
北見市でしっかりした家庭的な定食を食べたいと思ったら、
ぜひ、きなり食堂さんへ~♪
年越しといえば、年越しそば!
年越しそばはオホーツクの方ならみなさん馴染みのある
ツムラさんの生そばをチョイス!

かしわそばにしてみました!
おいしかったなぁ~!!
でも、時間的にはやっぱりこの時間だと
お腹が苦しいですね・・・
ということで、
翌日元旦の朝はおせちプレートと、お雑煮で軽ーくしっぽり、、

お雑煮は、我が家は醤油ベースで、だしをきかせています。
お雑煮って地域によって味が違うから
おもしろいですよね~。
子供のころから、お正月ってなんだか好きで
晴れやかな雰囲気、新らしい年に切り替わる感じが好きなんですよね☺
あぁ、このまま温かい晴れやかな
気持ちのまま過ごしたいなぁ~と思いつつ、、
そろそろ現実に戻ろうかな、と思っている今、となります(笑)
ということで、我が家の玄関のお正月の雰囲気を
最後にチラ見せして
本日のブログを締めにしたいと思います🌸
一番右のだるまさんは、
お世話になっているカフェ
おりがみカフェ&カウンセリングまんまるさんで頂いた
新年の福だるまです。
かわいくってほっこり★

あ!クイックルワイパーが奥に映り込んじゃってる!!
気にしないでいきましょう(笑)
今年は丑年!🐄
色々と考えてしまうご時世ですが、
気持ちだけでものんびりゆったりといきたいものですね(^^)
それでは、今年もこのオホーツクブログを、
& 私はしっ子を、どうぞよろしくお願いいたします✨
皆様が少しでも穏やかに過ごせますように
お祈りさせていただきます🌸
よろしければ「道東情報」バナーを1日一回応援ぽちっと💛
オホーツクからも日本を元気に!!北見7(セブン)メンバー、やる気満々はりきります。
にほんブログ村
この記事へのコメント